ようこそ |
使い方 |
活用法 |
よくある質問 |
関連情報 |
利用状況 |
連絡先
メーリングリスト数とユーザ数の推移
QuickML.com の利用状況をグラフで視覚化しています。
グラフは毎晩更新します。
グラフの見方
- 開設ML: 開設されたメーリングリストの数
- 活発ML: 運営中のメーリングリストの数
- 閉鎖ML: 閉鎖されたメーリングリストの数
- ユーザ: ユーザ数: 各メーリングリストのメンバーの数を合計
- 重複なしユーザ: メールアドレスの重複を除いたユーザ数
(同じアドレスが複数のメーリングリスト
に登録されているときはそれらを 1つと数える)
メーリングリストの数
ユーザ数
ケータイユーザ数
アドレスの重複を除いて数えています。
投稿数
メーリングリスト寿命の分布
指数分布になります。
毎日同じ割合でメーリングリストが減っていると考えらます。
メンバー数の分布
左は現存するメーリングリストで数えたもの、
右は消滅したメーリングリストを含めて数えたものです。
出来事
- 2001-11-22: QuickML.com テスト運営を開始。
- 2002-01-06: 一般に公開。
- 2002-02-18: 月刊アスキー2002年3月号の「界面駄客日記」でQuickMLを紹介。
- 2002-03-18: Software Design 2002年4月号の Linux NewsでQuickMLが紹介された。
- 2002-04-18: Unix Magazine 2002年5月号の「横着プログラミング」でQuickMLを紹介した。
- 2002-04-18: Software Design 2002年5月号の Linux NewsでQuickMLが紹介された。
- 2002-05-18: 月刊アスキー2002年6月号の「桃井はるこ新聞」で QuickMLが紹介された。
- 2002-09-24: 日経情報ストラテジー2002年11月号の「使えるホームページ」で QuickMLが紹介された。
- 2002-09-25: ほぼ日刊イトイ新聞
のご近所のOLさんは、先端に腰掛けていた。
(vol.77) に
QuickML が紹介された。
- 2002-10-04: 環境マーケティング&ビジネス2002年11月号の
「デジタルコミュニケーションを上手に使おう」で QuickMLが紹介された。
- 2002-12-16: ZDNetの
記事
で QuickMLが紹介された。
- 2002-12-16: ZDNetの
記事
で QuickMLが紹介された。
- 2003-09-11: 「メンバー数は10人まで・メールのサイズを50KBまで」を導入した。
ようこそ |
使い方 |
活用法 |
よくある質問 |
関連情報 |
利用状況 |
連絡先